ユークンスクールとは

めまぐるしい成長を遂げる一生に一度の時期の小学生から高校生の生徒と共に成長していこうと考え、産業・経営から逆算したものではない「本物」の体験・貴重な時間を提供していく教育機関です。
他人の事を思う想像力を持ち、公平な感覚を持って世界を捉え、小さな紳士淑女たる生徒たちになってもらえるよう、指導者としてふさわしいよう研鑽していきます。
各自の可能性を見立て引き出し、わかる喜び、解ける楽しさにきずいてもらい、知恵をもって世の中に立ち向かってもらいたい、 伸びしろの多い者にはその力をより伸ばし社会のために役立てて欲しい、 またそのような活動を通じ教育機関として社会にも還元していきたく活動しています。
通塾如何に関わらず教育相談機関としても機能できるようその活動を通じ、地域、社会に貢献していけるように願っています。
9/8台風について
休校ではありませんが 各御家庭の判断にて登校してください。欠席の場合でも解説時間は後日確保いたしますので無理をせずにしてください。
最新記事
- ユークンスクール通信2022年10月号 桂花の香りが強くなり、やっと涼しくなりました。何をするにも気持ちのいい貴重な季節、生徒たちは運動会体育祭などもあったようですが、私自身は運動不足にもほどがあるのではと思うほどです。ユークンでの授業はさすがに体を動かしてと […]
- ユークンスクール通信2022年9月号 夏期講習も終わったらあっという間、日暮れも早くなってきました。時間が短く感じる理由はいくつかあるようですが3つほど挙げてみます。 一つは有名な「楽しいと時間は短く感じる」。もう一つ […]
- ユークンスクール通信2022年6月号ユークンスクール通信2022年6月号 7月入って殆どの中高生は早くも期末テストが終わりました。 これからのテストのスケジュールをざっと見ると 9月休み明けテスト10月初旬中間11月下旬期末テスト […]
- ユークンスクール通信2022年5月号GWが終わり新入生は新しい学校の生活・通学にもやっと慣れ、部活動に入部する生徒は本格的に始まる頃だと思います。進級の生徒は部活動には後輩たちが入ってきてまた担任や級友たちも変わり、やはりそれなりに新鮮な環境の変化の波を乗 […]
- ユークンスクール通信2022年4月号 進級、新入学おめでとうございます。新年、というのは カレンダーも手帳もそうですが 一年に二回 元旦ともうひとつ4月1日があります。新たな気持ちでいい一年としたいものです。 数年前の引用となりますが 信州大学の […]